昭和9年(1934年)に旧小杉町役場として建てられた二階建て木造洋風建築です
平成14年に竹内源造記念館として開館し、館内には竹内源造の代表作国内最大級の「名越の双龍」が出迎える他、竹内源造に関する資料や鏝絵の体験教室を行っています。
年間を通じて源造作品を鑑賞するために全国から鏝絵愛好家や左官職人をはじめ多数訪れています。
募集 本格鏝絵教室受講者
西境先生による「本格鏝絵教室」が開催されるはこびとなりました。詳細は以下の通りです。定員は3名。応募希望者は事前に一度、お電話にてご連絡をお願いいたします。内容の詳細をお伝えするためです。 開催日時:11月 …
弦楽の響き:オーケストラアンサンブル金沢の弦楽合奏 竹内源造記念館公演!
芸術の秋、やさしい響きが魅力的な竹内源造記念館交流室、双龍とともに世界に誇るオーケストラアンサンブル金沢の弦楽合奏に酔いしれてみませんか。 今年は例年よりちょっと早めの11月2日(日) 14時開演です。 チケットは10月 …
「小杉の未来を描こう:みんなの双龍」展示中!
双龍の分身が、今、竹内源造記念館内で鋭気を養っています! 「旧北陸道アートin小杉」で皆さんにうろこに書いていただいた「未来への願い」をしょって、それをかなえるために、ご本体の双龍から気を注入していただいています。本館で …
10月11日:館長の漢方辻説法、翌12日:小杉まちなか・朝マルシェ のパンフレット
2つの催しのパンフレットが出来てきたので、掲載します。面白いぞ~! 10月11日、13:30~ 竹内源造記念館: 健康双龍(薬龍と医龍) 竹内源造記念館館長の漢方辻説法「漢方は正しく理解して正しく使おう」 竹内源造記念館 …
「小杉の未来を描こう:みんなの双龍」「こすぎペットえんがわ」 9月27, 28日の “アートin小杉” での同時開催・面白イベント!
旧北陸道アートin小杉は9月27, 28日開催。もうすぐ。以前にこのコラム欄でもご紹介しましたが、様々なアートが大集合します。芸術は生きる力。もう一度8月29日に本HPにアップしたパンフレット等を確認して、是非足をお運び …
“「小杉の未来を描こう:みんなの双龍」「こすぎペットえんがわ」 9月27, 28日の “アートin小杉” での同時開催・面白イベント!” の続きを読む
【小杉まちづくり協議会】秋だ! 学問・芸術・食欲だ! 今後の予定紹介
過ごしやすくなってきました。やる気がドンドン上がる秋! 小杉まちづくり協議会では、そんな秋のあなたの欲望にもお答えできる「小さなイベント」も用意しました。是非お出かけください。なお、ご予定を組むための先行してのご案内です …
必見! 雅楽のゆうべ 9月27日(土) 人生一度じっくり「雅楽」に触れてみませんか?
雅楽ってじっくりお聴きになられたことはありますか? せっかく日本人なのだから、日本の伝統文化を堪能してみたくはありませんか? 圧倒的チャンスです。日本有数の雅楽団体「洋遊会」が「旧北陸道アートin小杉」で演奏していただけ …
9月27, 28日 開催「旧北陸道アートin小杉」 芸術の秋! 感動の秋! 必見!小杉在野の芸術大集合!
さすがに9月結頃は涼しくなるでしょう。そんな秋の快適な週末、ふらっと旧北陸道・小杉(三ケ・戸破地区)をお散歩してみませんか? あなたの感性を刺激する事うけあい。ちょっと買い食いしながら気楽にお散歩、いかがですか? 【概要 …
“9月27, 28日 開催「旧北陸道アートin小杉」 芸術の秋! 感動の秋! 必見!小杉在野の芸術大集合! ” の続きを読む
【館長のひとりごと2】「つまんないやつ」と「愉快な仲間たち」
NHK の「チコちゃんに叱られる」の決め台詞に「つまんねーやつだな~」というのがあります。あれは関西的ボケを理解せずに正解を答えてしまってツッコミができない場合ですが、どうも最近はSNSなどで批判的な意見ばかりが横行し、 …
【館長のひとりごと 1】記念館に凛とたたずむニワトリの像;竹内源造記念館へのお誘い
館長です。っといっても実は竹内源造に関しては何も知らない素人なのです。でも素人なりの知った時の驚きや感動を大切に伝えて行けたらと思い、「館長のひとり言」を書き始めてみました。 第1回目は記念館に居る一羽の凄いニワトリの像 …