昭和9年(1934年)に旧小杉町役場として建てられた二階建て木造洋風建築です
平成14年に竹内源造記念館として開館し、館内には竹内源造の代表作国内最大級の「名越の双龍」が出迎える他、竹内源造に関する資料や鏝絵の体験教室を行っています。
年間を通じて源造作品を鑑賞するために全国から鏝絵愛好家や左官職人をはじめ多数訪れています。
竹内源造記念館からのお知らせ
.jpg?resize=525%2C706&ssl=1)
鏝絵と下条川千本桜まつり
日時:令和4年4月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)場所:QQプラザ周辺 今年の下条川には、千本桜と1万球の水仙が見頃を迎えています。ゆっくりとお花見を楽しんでください。 鏝絵と千本桜まつりには、盛りだくさ …
竹内源造記念館の一般入館について
竹内源造記念館の一般入館のお断り 令和3年2月21日(日) 13:00~15:00 ”弦楽の響き”コンサート開催につき竹内源造記念館の上記の間、一般入館はできません。 ご迷惑をお掛けいたしますが、今後ともよろしくお願いい …

下条川の夜桜にライトアップ
平成30年4月1日より竹内源造記念館周辺の下条川添いの桜にライトアップがされました。 昼の桜と違い幻想的な雰囲気が見られます。 もうすぐ満開ですよ・・・ 4月7日(土)・8日(日)には、”鏝絵と下条川千本桜まつりが行われ …
関連サイト